今日のまちづくり会議 8月4日

今日のまちづくり会議  8月4日(日)
先週は「八幡台夏まつり」が集会所で行われましたので「まちづくり会議」は1週間ずらしての開催となりました。

 

① 突然のことですが、八幡台自治会の佐藤会長がご都合により会長職を退任されることになり、急きょ自治会員である武田滋さんに後任会長に就任していただくことになりました。

役員の任期途中での交代に関連して「班長・役員の選出および役員業務の支援についての規程」の改訂および自治会規約第29条(役員の慰労金)に追加改訂を答申する案を検討しました。

② 9月に行われる敬老祝賀会への参加について、自治会非会員も参加対象になるかどうかについて話し合いました。
8月の役員会で、今後の参加資格者について明確にすることを提案します。

③ 「班長の業務要領書(マニュアル)」は一部を修正して班長会に答申し、承認された。 2019年度版として運用を開始しました。
なお、この「班長の業務要領書(マニュアル)」は毎年改訂して、新しい内容で班長に配布する予定です。

④ 新1年生の祝い金と訃報の届出の決まりが無かったので以前に制定した「転入・転出・世帯の異動・・・」規程に決まりを追加しました。
新一年生の祝い金と香典の受取については申し出または届け出することにより支給されます

⑤ 毎年の事ですが、役員の選出について不公平が見られる。今後の役員の選出について再考してほしいとの要望がでました。

⑥ サロンのお知らせ
8月25日(日)・26日(月) 教室作品展開催 集会所 無料
10月18日(金)「ギター演奏でみんなで歌おう」 集会所 無料
「八幡台みんなのサロン」の再興の要望がある。自治会で立上げを考えて見てはとの要望がありました。

⑦ 「八幡台住宅地図」は仕様が固まったので、制作の準備に係ることになりました。

⑧ 駐在員である自治会長から「知多市における地域住民バス支援事業」の説明がありました。

次回会議は9月1日(日)に行います。