12月に話し合った内容です。
災害救援隊 12月防災まちづくり会議 2019年12月18日
1.令和2年度の防災装備の購入について話し合いしました。
平成27年から計画的に防災装備の購入を続けてきた結果、当初計画した装備を揃えることが出来たので、令和2年度は装備購入を見送ることにしました。
1.今までに揃えることができた装備:
AED、隊員用ヘルメット(緑)、ヘッド式懐中電灯、トランシーバー、ガス式発電機、投光器、作業灯、防災シート、簡易トイレ、防災倉庫(寄付)などです。
2.八幡台自主防災会(災害救援隊)のコアメンバーの退会者が増えメンバー不足になってきたので、新たに隊員を募集することにしました。