yawatadai-jichikai のすべての投稿

快挙!!市老連グラウンド・ゴルフ大会で男子総合優勝

第21回知多市老連会長杯グラウンド・ゴルフ大会が令和5年5月11日(木)、新舞子・南5区多目的グラウンドで開催されました。
今回は、春の会長杯であり知多市の各地区から262人が集まりました。
当日は快晴の五月晴れ、絶好のゴルフ日和となり八幡台GGクラブから男性10人、女性5人が日頃の練習成果を発揮すべき楽しみました。
大会では、赤コース男性で谷沢三朗さんが優勝、4位に保木本。
黄コース女性で甲捷子さんが優勝しました。
この中での男子総合優勝は谷沢三朗さんでした。
写真と文  保木本

 

集会所の展示が変わりました

友禅染めです。日本の伝統「友禅」は、正絹の布地に模様を一筆一筆
描かれ染める染色技法を言う。徳川宗治の時代京都から染師を招き
「名古屋友禅」が誕生したそうです。友禅には他にも加賀友禅とか耳に
することがありますね。ここに紹介をさせて頂いていますのは、名古屋
友禅だそうです。その伝統技法を40歳位から習い頑張って勉強されて
来られました、数々の中から、ほんの一部を披露して頂きました。
  ちなみに、(振袖、留袖等々たくさん作成されました。)
    5班  野崎 文代 様です。
正絹の反物をご自分でデザインして工程にしたがい一枚一枚切って
りつけ額におさめられいます。
たんぽぽを想定した柄のタペストリーです。
エジブトの写真から取り出し立体感がでる染色技法で誕生しました
陶芸は、お孫さん(小学生)の作品です。まさに、立派な陶芸家ですね。

芸術一家 野崎家の作品を紹介をさせて頂きました。 (下薗)

集会所の展示が変わりました

今回は八幡台子供クラブの方におねがいが出来ました。
絵画、お習字、陶芸です。素晴らしい作品ですね。
将来が楽しみですね。
鯉のぼりも泳いで遠路はるばる作品を見にきてくれました。
又、八幡台子どもクラブ全ての子達の健やかな生長を
見守ってくれています。
お子様と見に来て頂けましたら幸いです。
                      (写真と文 下薗)

集会所で鯉のぼりが泳いでいます

♪屋根より高いこいのぼり~♪

今年の新一年生は16名!八幡台の子供たちが、元気に育てとの思いで集会所のフェンスに鍾馗(しょうき)さんと、こいのぼりを設置しました。

爽やかに泳ぐこいのぼりは、小学校へ通う生徒たちの行く道、帰る道を見守ってくれると思います。   (文と写真:勝木)